鳥栖市 まごころ医療館は内科・外科・整形外科を中心とした入院もできる総合診療クリニック
文字の大きさ|
小
|
普通
|
大
│
●内科●外科●整形外科●外来・入院治療●在宅診療
●CT検査●内視鏡検査
HOME
まごころ医療館紹介
理念
概要・沿革
医師・スタッフ紹介
医師紹介
スタッフ紹介
診療案内
診療科目
CT検査
内視鏡検査
リハビリテーション
施設案内
1F外来
通所リハビリ
居宅介護支援
受診の方へ
外来の方
入院について
採用情報
募集要項
(はり・きゅう)
まごころ治療院
訪問はりきゅう
MENU
HOME
まごころ医療館紹介
理念
概要・沿革
医師・スタッフ紹介
医師紹介
スタッフ紹介
診療案内
診療科目
CT検査
内視鏡検査
リハビリテーション
施設案内
1F外来
通所リハビリ
居宅介護支援
受診の方へ
外来の方
入院について
採用情報
募集要項
まごころ治療院(はり・きゅう)
まごころ治療院
訪問はりきゅう
HOME
> お知らせ・トピックス
お知らせ・トピックス
2019年9月12日
令和元年9月12日(木)蔵上公民館で第29回目の健康教室を行いました。
2019年4月11日
蔵上公民館で第24回健康教室を行いました。座って行える体幹トレーニングと、花粉症時に少しでも楽になるツボ押し
2019年3月14日
蔵上公民館で第23回健康教室を行いました。健康寿命を延ばすための簡単な体幹トレーニングと、ダイエットについて
2018年12月13日
蔵上公民館で第20回健康教室を行いました。転倒予防のための簡単な運動と腰痛予防のためのツボ押しについて
2018年11月24日
蔵上公民館で第19回健康教室を行いました。健康を保つための運動やストレッチングについて
2018年9月13日
蔵上公民館で第17回健康教室を行いました。冷え性、頭痛やめまいなど様々な不調について
2018年8月9日
蔵上公民館で第16回健康教室を行いました。胃の不調改善に、効果が期待できるつぼについて
2018年7月12日
蔵上公民館で第15回健康教室を行いました。夏バテ、熱中症対策について
2018年6月14日
蔵上公民館で第14回健康教室を行いました。健康の保持・増進のためのウオーキング
2018年5月12日
蔵上公民館で第13回健康教室を行いました。ウォーキングについてのお話
MENU
HOME
まごころ医療館紹介
理念
概要・沿革
医師・スタッフ紹介
医師紹介
スタッフ紹介
診療案内
診療科目
CT検査
内視鏡検査
リハビリテーション
施設案内
1F外来
通所リハビリ
居宅介護支援
受診の方へ
外来の方
入院について
採用情報
募集要項
まごころ治療院(はり・きゅう)
まごころ治療院
訪問はりきゅう
理事長 中川原 三和子
〒841-0056佐賀県鳥栖市蔵上2丁目210番
アクセスマップ
お問い合わせ先
TEL0942-87-5002(代)
診療受付時間
午前 9:00~12:30
午後 14:00~18:30
休診日 木曜・土曜午後・日・祝日
※木曜・土曜日の診療は13:00まで
※診療時間30分前で受付終了になります。
往診後の診療開始時間は、状況によって前後する場合があります。
(関連施設)社会福祉法人 椎原寿恵会
|
サイトマップ
|
プライバシーポリシー
|
Copyright (c) MAGOKORO-IRYOUKAN. All rights reserved.